fc2ブログ

Latest Entries

優秀作品一覧

すっかり遅くなりましたが、最終講評会で提出された優秀作品の画像を公開しました。
事務局にデータが提出されていない作品については、公開できていませんが、ご了承ください。

●最優秀賞:
西山広志・奥平桂子 神戸芸術工科大学大学院 総合デザイン専攻2年

●優秀賞:
藤原佑樹 和歌山大学 システム工学部・環境システム学科3年
山下孝典 神戸芸術工科大学大学院 総合デザイン専攻2年

●佳作:
牧野正幸 神戸芸術工科大学 環境・建築デザイン学科4年
山下晋彦 和歌山大学大学院 デザイン科学クラスタ1年
八島健介 日本大学大学院 生産工学研究科建築工学専攻1年
折附隼輝 神戸芸術工科大学 環境・建築デザイン学科4年
水野貴之 関西大学 工学部建築学科3年
高木 翔 千葉工業大学大学院 建築都市環境学科2年
南野 望 神戸芸術工科大学 環境・建築デザイン学科3年

オープンスタジオ2009のお知らせ

オープンスタジオ2009のブログが立ち上がりました。
http://envopenstudio09.blog62.fc2.com/

【最優秀賞】西山広志・奥平桂子/大きな器は建築になる

大きな器は建築になる
西山広志・奥平桂子 神戸芸術工科大学大学院 総合デザイン専攻 2年

西山広志・奥平桂子/大きな器は建築になる

【優秀】山下孝典/森のギャラリー

森のギャラリー
山下孝典 神戸芸術工科大学大学院 総合デザイン専攻 2年

山下孝典/森のギャラリー

【佳作】牧野正幸/「穴」

「穴」
牧野正幸  神戸芸術工科大学 環境・建築デザイン学科 4年

【佳作】牧野正幸/「穴」

【佳作】山下晋彦/苔小屋

苔小屋
山下晋彦  和歌山大学大学院 デザイン科学クラスタ 1年

014_yamashita.jpg

【佳作】八島健介/∞


八島健介 日本大学大学院 生産工学研究科建築工学専攻 1年

yashima.jpg


【佳作】折附隼輝/カーペットの家「あっかんべ~」

カーペットの家「あっかんべ~」
折附隼輝 神戸芸術工科大学 環境・建築デザイン学科 4年

oritsuki.jpg

【佳作】南野望/book mark

book mark
南野望 神戸芸術工科大学 環境・建築デザイン学科 3年

minamino.jpg

お知らせをいくつか

新年おめでとうございます。
昨年はこの企画とサイトに関心をもっていただき、ありがとうございました。

さて、お知らせをいくつか。
入賞者の皆さんへは、年末に図面のデータを送っていただくようお願いしました。締め切りはこの連休明けだったと思いますので、どうかよろしくお願いします。
それが集まり次第、冬休みにこちらで撮影した模型写真とともに、このサイトに最終作品を掲載する予定です。同時に、当日のレポートもまとめたいと思っています。
また、青木さんと私からの最終コメントも整理して各自にお届けするつもりですが、これはもう少しお待ち下さい。

今年もこの企画はテーマ等を変えておこなう予定です。どうぞお楽しみに。

                                   花田佳明

architecturephoto.netに取り上げられました

architecturephoto.net サイトに最終講評会のレポートがのっています。
ぜひ、ご覧下さい。

受賞者の発表&優秀作品展のお知らせ

12月13日(土)にオープンスタジオ2008「青木淳と建築を考える」の最終講評会が開催されました。
結果は、次の通りです。なお講評対象全10作品の模型とパネルが、神戸芸術工科大学内ギャラリーセレンディップにて展示されていますので、ぜひ足をお運びください。

また当日の様子が環境・建築学科サイトで紹介されています。合わせてご覧下さい。
このサイト上でも、改めて報告を行いますので楽しみにしていてください。

●最優勝賞:
西山広志・奥平桂子 神戸芸術工科大学大学院 総合デザイン専攻2年

●優秀賞:
藤原佑樹 和歌山大学 システム工学部・環境システム学科3年
山下孝典 神戸芸術工科大学大学院 総合デザイン専攻2年

●佳作:
牧野正幸 神戸芸術工科大学 環境・建築デザイン学科4年
山下晋彦 和歌山大学大学院 デザイン科学クラスタ1年
八島健介 日本大学大学院 生産工学研究科建築工学専攻1年
折附隼輝 神戸芸術工科大学 環境・建築デザイン学科4年
水野貴之 関西大学 工学部建築学科3年
高木 翔 千葉工業大学大学院 建築都市環境学科2年
南野 望 神戸芸術工科大学 環境・建築デザイン学科3年

▼優秀作品展のお知らせ
日時:2008年12月13日~18日 10:00-18:00
場所:神戸芸術工科大学・ギャラリーセレンディップ
   大学へのアクセス方法はこちら

牧野正幸/「穴」

「穴」
牧野正幸  神戸芸術工科大学 環境・建築デザイン学科 4年 

穴

[講評]
同心円を上から見た写真が美しい。柔らかい素材でつくられているのだろうか。そのせいで、幾何学的な厳密な円とは異なって、三次元的フリーハンドとでも言っていいだろう柔らかさがあって、それがいい。こういう環境の遠景としての見え、またそのなかに入ったときの感覚、どちらも説得力がある。だから、それを、どのように物質化してくれるのかが楽しみです。(青木淳)

Appendix

QRコード

QRコード